学術会議解体法案可決2025/05/1

日本学術会議を解体し、政府の監督下に置く日本学術会議法案が13日の衆院本会議で、自民、公明、日本維新の会の賛成多数で可決した。日本共産党と立憲民主、国民民主、れいわ新選組、参政、日本保守の各党は反対した。
「政府の意に沿わない会員は、学識にかかわらず『党派的』と決めつけ排除する法案だ」と指摘し、「学問の自由」「思想信条の自由」へのあからさまな侵害だと批判。法案の本質は、学術会議の独立性を奪い、軍事研究はじめ政府・財界の意に沿うよう学術界を動員することだと強調し、「日本の進路をも誤らせる」と警告した。


社会と政治のページが新登場2025/05/1

私がこのページを作ろうと思ったきっかけは、最近の戦争前夜に突き進む政治の方向や個人主義が跋扈する社会現象に一歩でもそれらを押し返す力が必要と感じたからである。
これからは私が理不尽だと思ったことや、前進している事例などを投稿していこうと思う。画像は私が自作したイメージロゴである。みなさんよろしくお願いします。


飯能市市議会議員選挙2025/04/28

この画像は飯能市市議選の結果、日本共産党は3名の現職と1名の新人が当選し、、市議会第一党になったことをフェィスブックに投稿したものです。


飯能市市議会議員選挙告示2025/04/22

始まりました飯能市議選告示。今回は22名の立候補で3人が落選となる。共産党は現職3名で新人一人の四人の立候補。


米が無くなり、次は高騰2025/05/13

動画は昨年の8月とちょっと古いが、私が利用する飯能市のフーコットの米売り場である。米が全く見つからないのである。あれから9ヶ月たつが、今の価格は昨年の2倍を超えている。
備蓄米を放出されているが、効果は現れず18週連続して値上がりが続いている。他の物価も上がっており、民の財布は泣いているのである。
私も例に漏れず、米は安いアメリカ産を利用している。この米を代表する物価高騰で、政府の無為無策が如実に現れている。